レビュー– tag –
-
【レビュー】FIFINE ゲーミングスピーカー『AmplieGame A20』7色に光るパワフルなコンパクトスピーカー
コスパの高いマイクやオーディオミキサーなどのゲーマー向けデバイスで密かに人気が広がっている「FIFINE」様より提供して頂きましたゲーミングスピーカー『AmplieGame A20』をレビューしたいと思います。 コンパクトながらパワーを感じる音質と鮮やかに光... -
【レビュー】格安2つ折りスマホを使ってみた【Libero Flip】
こんにちは。編集長の川畑です。 INGSTEのカメラマンがY!mobileで購入してきたZTE製、格安2つ折りスマホ「Libero Flip(A304ZT)」を借りることが出来たので、1か月半ほど借りっぱなしでメインスマホとして使ってみたのでレビューします。 https://www.youtu... -
【レビュー】噂のScreen Xで映画を見てきた!
「2023年12月、画面が3つあるシアターがユナイテッド・シネマ札幌に導入される」 2023年の10月頃、Xでそんなニュースを見ました。 正直すぐにでも見に行きたい気持ちでしたが、ずっと楽しみにしていた『デューン 砂の惑星 PART2』がScreen Xで公開される... -
【レビュー】2万円ちょっとで買えるプロジェクター「Heyup Boxe Lite」
こんにちは。編集長の川畑です。 今回は、2万円ちょっとで買える小型プロジェクターの「Heyup Boxe Lite」をメーカーさんからお借りしたのでレビューします。 【商品ページ】Amazon | Heyup Boxe Lite プロジェクター 外観・同梱物 今回お借りした本体は... -
小型ジンバルカメラ「DJI Osmo Pocket」で4年ぶりに開催された神戸ルミナリエを動画撮影してみた
今までiPhoneユーザーで生きてきて、現在iPhone13を使用してる編集部Fです! 他のカメラも使ってみたいけれど「一眼だと持ち運びに重たすぎて続かない!」とか「もっと軽くて手軽に使える高機能のカメラってないのかな?」と思っていたところ「旅行に持っ... -
【Chromebook】持ち運びはChromebook縛り生活 その③「動画編集編(FlexClip)」
こんにちは。編集長の川畑です。 現在、持ち運び用PCとしてChromebookのみで戦えるかということを日々検証中です。 画像加工では相当手こずり、散々なアイキャッチ画像となってしまいましたが、前回でメールクライアントは使いなれたThunderbirdを導入する... -
【Chromebook】持ち運びはChromebook縛り生活 その①「使用端末編」
こんにちは。編集長の川畑です。 以前、ChromebookってどういったPCなのかを取り上げたことがありました。 今回は、さらにChromebookの可能性を考えるべく、持ち運びはChromebook縛り生活を始めました。(いつまで続くかはわかりませんが・・・) Adobe系の... -
【レビュー】LogicoolのキーボードSIGNATURE K855【シンプルで堅実な構成だけど中途半端かも】
今回はLogicool(ロジクール)のメカニカルキーボード「SIGNATURE K855」をレビューします。 ロジクールのメカニカルキーボードと言えば「MX MECHANICAL」を思い浮かべますが、今回の「SIGNATURE K855」は約1万円と比較的手頃な価格ながら、赤軸(リニアキ... -
MetaQuest2でクラウドゲーミングを試す【Xbox Cloud Gaming(beta)】
こんにちは。編集長の川畑です。 どうやら、Xbox Cloud GamingにVRゴーグルのMetaQuestが対応したようです。 https://www.youtube.com/watch?v=kcmpiicLzqc&t=16s 自宅のゲーミングPCに、インターネット経由で接続し、PCゲームを遊ぶ「Persec」に関し... -
容量怖いものなし!機種変更前や旅行に必須アイテム!「Qubii Pro」
旅行先でたくさん写真や動画を撮って容量がパンパンになって撮れなくなってしまったり、 新しいiPhoneに機種変更する際にデータが多すぎてバックアップに時間がかかったり、 そんなストレスを少しでも解消してくれる手軽にデータをバックアップしてくれる...