-
楽天モバイル契約者なら無料で聴き放題。Rakuten Music『バンドルプラン』が4月1日から開始
2024年4月1日(月)からRakuten musicでは新たに『バンドルプラン』がスタートします。 楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」加入者向けのプランで、30日ごとに5時間が無料で聴き放題。 広告が入る他の無料のサブスク音楽配信サービスと違い、Rakuten musi... -
【iOS17.4対応】iPhoneの純正アプリにもパスワードをかけられる裏技
『LINE』のように、アプリごとに設定出来る個別のパスワードを『写真』や『メモ』といったiOSの純正アプリにも付けたい、という人は多いはず。 iOSの『ショートカット』を使って、iOSの純正アプリにパスワードを付ける方法をご紹介します。 どんなアプリに... -
Lover,You Should’ve Come Over
音楽を聞く時に、言葉の意味は基本的に要らないと思っている そこには音があるだけだ。 リズムがあり、メロディがありただただ流れているものが気持ちが良いか?踊りたくなるか?だけだ 歌詞は意味よりもまずは音として考える ただ後からその言葉を知った... -
WindowsでもほぼAirDrop感覚で使えるローカルファイル共有ソフト『LocalSend』
「スマホはiPhoneだけどMacではなくWindows PCを使っている」という人、多いですよね。 MacとiPhoneで写真や動画などのデータをやりとりしたいなら、間違いなくAirDropが1番最適な方法ですが、Windows PCでもAirDropみたいな感覚で使えるフリーソフト『Loc... -
webライティングを効率化するGoogle Chromeの拡張機能おすすめ8選(おまけ1個)
仕事でもプライベートでも、Google ChromeをメインのWebブラウザとして使用しているという方は多いと思います。 Google Chromeは拡張機能(アドオン、アドイン、プラグイン)の豊富さが魅力のひとつで、Chromeウェブストアではさまざまな種類の便利な拡張... -
DAISOアプリ登場で店舗ごとの在庫検索が可能に
筆者もヘビーユーザーなので歓喜! DAISOを運営する株式会社大創産業から2024年2月28日(水)に「DAISOアプリ」がリリースされました。 ダイソー店舗の在庫状況がスマホで確認できるのは神過ぎる。 DAISOアプリあるの知らなかった在庫確認できるの神すぎる... -
動画編集初心者が「Davinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」を使ってみた ⑤タイムライン解像度よりも大きい素材の扱い方
「動画編集の初心者がDavinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を使ってみた」の連載の第5回目です。 今回は、DaVinci Resolveを使用した動画編集で、タイムライン解像度よりもサイズが大きい素材の扱い方、イメージスケーリングについて解説します。 今回は筆... -
Catching A Wave
テイ•トウワが最初のアルバムを出した時のインタビューでアルバムタイトルに関して未来の人に向けた音楽と話をしてたのを記憶している あれから30年近くが過ぎたが当時と異なり、CDは廃れサブスク全盛の中で今でもこの言葉は強い力を持っている 本日出た新... -
Appleの中古品の購入に『整備済製品』をおすすめする理由!メリットとデメリット、お得に買う方法を解説
M3チップ搭載の新型『MacBook Air』が発表されましたが、それに伴って旧モデルであるM2チップ搭載モデルの価格も改定され値下げされています。 メモリ8GB、ストレージ256GBM2チップ(8コアCPU、8コアGPU)148,800円(税込)旧価格164,800円M3チップ(8コア... -
『MacBook Air』のM3チップ搭載モデルが登場!13インチと15インチの2サイズで3月8日発売
アップルは2024年3月4日(月)第3世代『M3チップ』を搭載した『MacBook Air』の13インチと15インチモデルを発表しました。外観に変更はありませんが、最大18時間のバッテリー稼働とWi-Fi 6Eへの対応、新機能として画面を閉じた状態で最大2台の外部ディスプ...