-
CLIP STUDIO PAINTで使えるちょっと便利な豆知識
こんにちは、mimiです。 筆者は絵を描くことが得意なのですが、これを見ているあなたにCLIP STUDIO PAINTで使える豆知識をお教えします。 そんなの知ってるよ!と思っても、どうか温かい目で見守ってください。笑 CLIP STUDIO PAINTとは 出典:CLIP STUDIO... -
トラックボールマウスは最高。一度ハマるともう抜け出せない魅力を解説します
若い頃ECサイトを運営する会社で働いていた筆者は、常に膨大なPC作業を抱えていて、腱鞘炎の一歩手前のような手首の痛みや肩こりによく苦しんでいました。 その結果、キーボードやマウスのような入力デバイスに人一倍興味を持つようになり、キーボードに関... -
ブラウザでストIIやロックマン、魔界村とかを遊べるサイトがすごい件
カプコンのストIIやロックマン、魔界村、ファイナルファイトといったタイトルが完全無料で遊べるサイトを見つけましたのでご紹介します。 ちょっとすごいですよ。好きな人にはたまらないはず。 カプコンの名作レトロゲーム32作品が無料で遊べる『CAPCOM TO... -
【Udio】音楽生成AIに適当にプロンプトを打ち込んだら、グランジやらシティポップやら簡単に出来上がってしまった。
こんにちは。編集長の川畑です。 2024年4月10日に音楽生成AIの「Udio」のベータ版が一般公開されました。 「Udio」は入力したプロンプト(テキスト)に基づいて楽曲をAIが制作してくれるツールです。 なんと、音楽だけでなく、歌詞も自動生成してくれます。... -
TRUEMAN SHOW
いつもの様にTwitterで坂口恭平のタイムラインを眺めてたらとても気になる絵があった 単なる焼き鮭の絵だが、誰しもが記憶にあるとても美味しそうな鮭だった https://www.youtube.com/watch?v=o6woUNRq-4A 最近始まった坂口恭平のドキュメントを見た これ... -
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)で動画を1本完成させるまで
プロ仕様の動画編集ソフトDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を初心者が使ってみるという連載で、ソフトの導入から基本的な操作、少しまれなケースの問題解決方法などを取り上げてきましたが「最初から最後まで動画を完成させる方法はまだやってなかった... -
【在宅ワーク初心者】デスク環境を整備してみた
こんにちは。 やっと春めいてきたかと思ったらくしゃみが止まらない筆者ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 春といえば出会いと別れ、そして就職と転職の季節ですね。 かくいう筆者も3月末で前職を退職し、4月からINGSTEの編集部として在宅で働かせ... -
Clipchampで動画を簡単に15秒のGIF画像にする方法
筆者はこの記事を作成するにあたり、短い動画をGIF画像にする方法を探しました。 動画編集は全くわからない分野なので、友人らに「動画をGIF画像にするのってどういうソフトがおすすめ?」と聞いたところ、「Windowsなら、Clipchampがいいよ」と言われたの... -
USBメモリに4GB以上のファイルを保存できない時の対処法
先日、筆者が所有する1TBの外付けHDDが故障しました。入れていたデータの救出にはなんとか成功したものの、メインで使用しているPCのストレージは256GBしかないため、救出したデータのほとんどをせっせとUSBメモリに移動させていました。 CDから取り込んだ... -
競技かるたを始めようと思っている話
突然ですが、皆さんは今年の大河ドラマ、『光る君へ』を見ているでしょうか。 源氏物語の作者・紫式部の人生を描く物語で、2024年4月15日現在、15話まで公開されています。 【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。 平...