IT・ガジェット– category –
-
【レビュー】 左手デバイスXP-Pen 「ACK05 Shortcut Remote」デザインも機能性も向上して入門機におすすめ
今回は先日の記事でご紹介した左手デバイスAC19の後継機、XP-Pen「ACK05 Shortcut Remote」のレビューをしていきます! Bluetooth接続対応になった 見た目がおしゃれになった 約6,000円と前モデルより値上がりしたもののまだ低価格 後継機として順当かつ大... -
「最後のmini」iPhone 13 miniは発売から2年経った今、まだ使える?
iPhone15シリーズが発売されてから、はや1ヶ月が経過しました。 今回のラインナップは次の4つでした。 ・iPhone 15 ・Phone 15 Plus ・iPhone 15 Pro ・iPhone 15 Pro Max 昨年廃止されたminiは今年も帰ってくることなく、今後はPlusが定着していくこと... -
【緊急時の救世主】超コンパクトなApple Watch充電器がダイソーで買える!
手持ちのモバイルバッテリーでApple Watchを充電することが可能な「ウォッチ チャージャー」がダイソーにて販売されていました! なんといっても手のひらサイズの超コンパクトなんです。 このサイズは持ち運びにめちゃくちゃ助かるけど、どれくらい充電さ... -
【レビュー】左手デバイス XP-Penの 「AC19 Shortcut Remote」を使ってみた
みなさんは「左手用デバイス(キーボード)」をご存じでしょうか? 知っているとしても、もしかしたら「ゲーマーやデザイナーが使うもの」とか「プロ用のガジェット」みたいな認識をお持ちの方も多いかと思います。 でも、実際には、左手デバイスは特定の... -
純正ドック不要でSwitchをテレビやモニターに出力できる怪しいHDMIコンバーターを試してみた
旅行先や実家に帰省した時など、Nintendo Switchを普段使用している環境以外のテレビやモニターに映して遊びたいと思ったことないですか? 僕は何度もあります。 セットをまるごと持ち運べばいいんですが、いちいちドックとACアダプターをいつものTVやモニ... -
ゲオから4K動画撮影も可能なコンデジが5478円で発売【BM-DC01】
ゲオのPBではイヤホンがSNS等でバズっていたことも記憶に新しいですが、これもまたバズりそうな予感。 株式会社ゲオストアはオリジナルブランドの新製品としてコンパクトデジタルカメラ(BM-DC01)を発売しました。 2023年10月26日(木)にゲオ公式インタ... -
【レビュー】「TG02」TWSワイヤレスイヤホン【わりとおすすめ】
今回は「TG02」という激安ワイヤレスイヤホンのレビューです。 もはやブランド名すら分からない、怪しいとしか言いようがない製品ですが、一応AliExpressだけじゃなくAmazonでも販売されています。 価格は800円~2000円ぐらい。 AliExpressの販売ページはこ... -
動画編集初心者が「Davinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」を使ってみた ①導入と設定
「動画編集の初心者がDavinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を使ってみた」の連載の第1回目です! 初心者がDavinci Resolveを使った動画制作・動画編集についての記事をこれから数回にわけてお送りする予定です。 第1回目の今回はDavinci Resolveのダウンロ... -
【レビュー】ワイヤレスポータブルスピーカー「TABLEPRO MG2」【音質も操作性もダメ】
今回はAliExpressやSHEINで販売されている「TABLEPRO MG2」というワイヤレススピーカーのレビューです。 とはいえ、超激安の怪しいガジェットなので語れることもそれなりですが…。 AliExpressの販売ページ SHIEINの販売ページ AliExpressではめちゃくちゃ... -
「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の廃止届の提出方法
総務省による「技適マーク」の無い無線機器を日本で使用すると、場合によっては電波法違反の罰則の対象になってしまうことがあります。 そこで、以前の記事では、「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」略して「技適特例」の説明や、実際の申請方法を...