-
【初心者のオーバークロック】NVIDIAのGPU自動チューニングで少しだけPCゲームのパフォーマンスが上がるかも
こんにちは。編集長の川畑です。 PCの性能を上げたいと思った時に、CPUやGPUのオーバークロックをすれば良い。などと聞いたことありませんか? オーバークロックは通常よりも高い電圧をCPUやGPUにかけることにより、計算処理速度をあげてしまおうという設... -
MCUがアツい!『サンダーボルツ*』『ファンタスティック4:ファーストステップ』など新作情報まとめ
こんにちは!しおねるです🦈 MCUがアツすぎて大変なことになっています・・・!!! 2024年は『デッドプール&ウルヴァリン』の1本のみでしたが、今年2025年は『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』を皮切りに、劇場で公開される作品が3... -
「Razer×サンリオ」ゲーミングデバイスがとにかくかわいい
こんにちは。編集長の川畑です。 ゲーミングデバイスといえば、クールに決めるアイテムというイメージがありましたが、ユーザー層が広がり様々な趣向のアイテムが見られるようになってきましたね。 とりわけクールなゲーミングPCやゲーミングデバイスを販... -
PC画面録画ソフトEaseUS RecExpertsの機能や使い方【シンプルかつ高機能】
PCの画面を録画したいと思った時、皆さんはどんなツールを使用していますか? Windowsなら『Snipping Tool』や『Microsoft Clipchamp』『Xbox Game Bar』、Macなら『QuickTime Player』等のOS標準ソフトや、ライブ配信ソフトで人気の『OBS Studio』の録画... -
AI動画生成アプリ「pollo.ai」で画像を動画にしてみるぞ
こんにちは。編集長の川畑です。 最近、SNSでAIで作った動画コンテンツをよく見ますよね? とても高価で難しいソフトを使わないとAI動画なんて作れないと思っていませんか? いえいえ、簡単につくることが出来ますぜ! そう「Pollo.ai」ならね。 今回は、... -
【荷造り・退去〜入居・荷解き編】北海道から福岡県へ、約1,400kmの長距離引越し体験記
こんにちは!しおねるです🦈 数回に分けてお届けしている長距離引っ越しシリーズ、いよいよ終盤です。 手続き関係のことが続いていましたが、ここからはいよいよ実際に手や体を動かしていきますよ!! 実際の流れに沿って、荷造りから荷解きまで、やったこ... -
【業者選び編】北海道から福岡県へ、約1,400kmの長距離引越し体験記
こんにちは!しおねるです🦈 長距離引っ越し体験記、第2弾です! 前回の記事では、引っ越しの際に必要なさまざまな手続きについてご紹介しました。 今回は実際長距離の引越しをするにあたって重要となる不動産仲介業者や引っ越し業者について、どうやって... -
【手続き編】北海道から福岡県へ、約1,400kmの長距離引越し体験記
こんにちは!しおねるです🦈 突然ではありますが、この度、福岡県に引っ越しをいたしました!!! 生まれてこの方北海道を出て暮らしたことがないためどきどきしましたが、新天地での生活にはワクワクしっぱなしです。 ちなみに、どれくらいの距離なのか調... -
原田ちあき5年ぶりのコラボカフェ「魔法少女を救って!」の見どころを本人に聞いてみた
こんにちは。編集長の川畑です。 「よいこの為の悪口メーカー」がキャッチコピーのイラストレーター、原田ちあきさんのコラボカフェが約5年ぶりに大阪で開催されます! 原田ちあきさん本人と、カフェスタッフの方に見どころを聞いてみました! この投稿をI... -
【PDF編集ソフト】『MiniTool PDF Editor』を使ってみた!機能や使い方を解説
契約書やマニュアルなど、なにかと目にする場面の多いPDFファイルですが何か変更を加えようとすると意外と大変だと感じませんか? PDFファイルは本来、作成した文書データと紙に印刷した時のレイアウトを一致させる目的や、内容を改変されたくない時などに...