How to– tag –
-
IT・ガジェット

tailscale導入手順を1から説明します【Mac編】
こんにちは。編集長の川畑です。 今回は、超簡単に自宅とVPN環境を構築できるソフトウェア「tailscale」をMacPCへ導入する手順を1から説明します。 先日、WindowsPCへの導入手順を紹介した記事を書いていますので、WindowsPCへ「tailscale」を導入したい方... -
IT・ガジェット

Proxmoxインストール方法を1から説明します|自宅サーバー初心者にもおすすめ
こんにちは。編集長の川畑です。 家に余っているPCはありませんか? 余っているPCの有効活用や、エンジニア志望の方の勉強用にもってこいのソフトウェア「Proxmox」を紹介します。 Proxmoxって何? Proxmox VE(Virtual Environment)は、複数のOSやサービ... -
IT・ガジェット

CLIP STUDIOの混色の違い
こんにちは、冬桜です。今回はCLIP STUDIO PAINT(通称クリスタ)の混色モードについて説明しようと思います。自分が書くのクリスタの記事ばかりだけど広げたいから仕方がないね!説明用にPC版使ってるけど、iPadでも同じだよ~ きっかけ そもそも記事にし... -
IT・ガジェット

PC版Chromeに搭載されているGoogleレンズ。実はめちゃくちゃ有能です
Googleレンズは、もともとはスマホのGoogleアプリやGoogleフォトアプリに実装されていた画像認識検索ツール。 画像認識技術を活用してカメラの被写体や既存の画像から、植物の種類を特定したり、外国後を翻訳したり、商品情報を検索したりといった様々な情... -
IT・ガジェット

【MacでWindows用ゲーム】MacBookAirでSteamを使ってみた
こんにちは!カメラマンの津村です。 M1 Macbook Air(GPU7コアの最廉価版)でもゲームがしたい! リンク MacのCPUがインテル製からApple製に変更になり、Boot Camp でWindows環境を構築してのゲームなどができなくなりParsecやMoonlightなどのリモートツー... -
ライフスタイル

トミカを傷つけず綺麗に収納するなら無印良品の収納ケースがオススメ!
皆様はじめまして、トミカ大好きTS筆者です TS筆者は小さい頃父の影響で車が好きになってその頃からトミカを買ってもらっていました なんなら最近また新たに好きなトミカを買っちゃってます新しいトミカもまぁまぁ増えてきました そして10年以上経った今で... -
IT・ガジェット

【iPhone】知らない番号で掛かってきた電話の相手を自動で調べるショートカット
知らない番号から電話が掛かってきた時、すぐには取らずにあとで履歴から番号を検索して相手の素性を調べるということをしている人は少なくないと思います。 PCやタブレットが目の前にあれば今表示されている番号を見ながらすぐに検索出来るけど、外出先で... -
IT・ガジェット

Moonlight用ゲームストリームホスト『Sunshine』の使い方
以前ご紹介したゲーム用のリモートデスクトップアプリの『Moonlight』ですが、しばらく触っていないうちに環境が大きく変わっていたので改めて取り上げます。 具体的にはホスト側の設定の話で、Moonlight用のストリーミングソフト『Sunshine』が公開された... -
ライフスタイル

【ダイソーで揃う!】旅行の思い出は「ファイリング」「ディスプレイ」「再利用」で保管しよう
こんにちは!しおねるです🦈 先日、ついに九州旅行へ行ってきました!!! ぬいぐるみの服はmimiちゃんがくれたものです!豊前江の赤に合わせてキティちゃん!!!かわいいー!!!涙 ずっと行きたかった小倉城に行けて、編集部の皆さんにも会えて、とても... -
IT・ガジェット

【GeForceで検証】ゲーミングノートPCは同型番のGPUでも性能が大きく変わる
こんにちは。編集長の川畑です。 ひと昔前と比べ、ノートPC用GPUの性能も良くなり、ゲーミングPCとしてノートパソコンの購入を検討している方も多いと思います。 ゲーミングPCを購入するにあたり、重要になるのがGPU(グラフィックボード)ですが、同じ型番...











