レビュー– tag –
-
【レビュー】イオン×DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」を着てみた
こんにちは。編集長の川畑です。 2025年9月4日より、「イオン」「イオンスタイル」の約150店舗と「イオンスタイルオンライン」にて、韓国のダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」のイオン限定「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」が発売と... -
【レビュー】Blackview ZENO 1|8インチAndroidタブレットを触ってみた
こんにちは。編集長の川畑です。 タブレットって持っていますか? タブレットは大画面で便利ですが、10インチ超になると重さやサイズが気になる方も多いのではないでしょうか。そんな方にちょうどいいのが、Blackview ZENO 1です。8インチのコンパクトなサ... -
【レビュー】『晴雨兼用ミニ傘』機能もデザインも最高なファミマのコンビニエンスウェア
こんにちは!しおねるです🦈 毎日楽しすぎてあっという間に過ぎ去っていくので実感がないのですが、九州に引っ越して約5ヶ月が経過しました。 同時に、北海道から出て暮らすのがはじめてな私にとって、最も恐れていた夏がやってきました。 正直「最近北海... -
【自宅にグローバルIPが無い!困った!】tailscaleで安全・簡単にVPN接続すれば大体解決するのでは?という話
こんにちは。編集長の川畑です。 賃貸のマンションなどに住んでいて、インターネットが共有回線となりグローバルIPもマンション全体で共有している為、外出先から自宅環境へのアクセスが難しい。など困っている方はいませんか? 私がメイン回線として使っ... -
【初心者のオーバークロック】NVIDIAのGPU自動チューニングで少しだけPCゲームのパフォーマンスが上がるかも
こんにちは。編集長の川畑です。 PCの性能を上げたいと思った時に、CPUやGPUのオーバークロックをすれば良い。などと聞いたことありませんか? オーバークロックは通常よりも高い電圧をCPUやGPUにかけることにより、計算処理速度をあげてしまおうという設... -
【PDF編集ソフト】『MiniTool PDF Editor』を使ってみた!機能や使い方を解説
契約書やマニュアルなど、なにかと目にする場面の多いPDFファイルですが何か変更を加えようとすると意外と大変だと感じませんか? PDFファイルは本来、作成した文書データと紙に印刷した時のレイアウトを一致させる目的や、内容を改変されたくない時などに... -
【MacでWindows用ゲーム】MacBookAirでSteamを使ってみた
こんにちは!カメラマンの津村です。 M1 Macbook Air(GPU7コアの最廉価版)でもゲームがしたい! リンク MacのCPUがインテル製からApple製に変更になり、Boot Camp でWindows環境を構築してのゲームなどができなくなりParsecやMoonlightなどのリモートツー... -
【レビュー】iwaki愛好家が耐熱ガラス保存容器を「ダイソー」「ハリオ」と比較してみた
こんにちは!しおねるです🦈 以前、普段愛用しているiwakiの耐熱ガラス保存容器についてのレビュー記事を書きました。 これについて先日編集部の皆様から「ダイソーにも似た容器があるのではないか」「ハリオというところのものもよく名前を見る気がする」... -
【レビュー】うるさい音が苦手な人間が“轟音(ごうおん)シアター”を体験してきた!
こんにちは!しおねるです🦈 最近なんだかバタバタしていて全然映画を見に行けていなかったのですが、先日ずっと楽しみにしていた『八犬伝』を見に行ってまいりました!! https://youtu.be/TXGAj0ld5fI?si=GKbshVb4HPyX04eC 『南総里見八犬伝』の“虚”の世... -
【240日使用レビュー】NURO光10ギガプランは本当に速いのか
こんにちは。編集長の川畑です。 今年の2月に引っ越しをしたのですが、以前住んでいたマンションでは、マンションの備え付けのインターネット回線以外契約することが出来ず、どの時間に使っても下りで最高10Mbpsしか速度が出ませんでした。 YouTube動画の...