-
キーボードの日本語配列(JIS)と英語配列(US)の違いをわかりやすく解説します
キーボードはPCにとって欠かせない物であるどころか、効率化や生産性の向上に直結する重要なインターフェースなので、こだわる方も多いですよね。 日本では主に日本語配列(JIS)と英語配列(US)のキーボードが使用されていて、「US配列しか使わない!」... -
サントリー バーボン ハイボール ジムビーム【セブンイレブン限定】
セブンイレブン限定で2023年11月21日(火)から発売された「バーボン ハイボール ジムビーム」を見つけたので 買って一般発売されている「ジムビーム」との違いや、味をご紹介します! 買う際の参考にどうぞ! 【セブンイレブンのプライベートブランドのビ... -
Amazonブラックフライデーで実際に買ったもの、迷っているもの15選
現在開催されているAmazon BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)で筆者が買った物、まだ迷っているものをまとめてご紹介します。 ブラックフライデーの期間は2023年11月24日(金)~12月1日(金)23:59まで。 終了が近づいているので買うなら急がないと! ... -
【レビュー】MAGIC-REFINER「K68」赤軸メカニカルキーボード【打鍵感良いけど手首きつい】
今回は、MAGIC-REFINERのキーボード「K68」をレビューします。 Amazonで約4000円という低価格ですが、完全無線接続、ホットスワップ対応のメカニカルキーボードで、一定の知名度と人気がある製品のようです。 今回は赤軸を選びましたが、青軸のモデルも販... -
結局、画像生成AIを使うと著作権侵害になるの?【その3】
生成AIを利用するにあたり、気をつけなければならない事として、著作権の侵害があります。前回までの記事でそもそも著作権とはどういったものなのかを大雑把に纏めてみました。今回は、実際に生成AIを利用する際に、どの様な事を著作権の侵害に当たるのか... -
【レビュー】プライベートブランドのビールって実際どんな味なのか?【ファミリーマート編】
プライベートブランドのビール、飲んでみた企画、第2弾!! 実際にコンビニのビールはおいしいの?そんな疑問を持っている人に購入の参考になればうれしいと思い 始めた企画から、今回はファミリーマートのプライベートブランドのビールをご紹介します。 ... -
jackass
何十年ぶりにjakckassの映画を見た リンク 当時も観た後の感想は、素直に楽しめなかったむしろちょっと嫌な気分になった 今回見ても同じ感想だった いわゆるエログロナンセンスの映画で最新作ではメンバーに女性が入ってたりしてるが男社会の映画何となく... -
動画編集初心者が「Davinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」を使ってみた ③BGMの挿入と調整方法
「動画編集の初心者がDavinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を使ってみた」の連載の第3回目です。 第3回目の今回は「BGMの挿入と調整方法」という内容で解説していきます。 Davinci Resolveの公式サイト リンク 1.音楽ファイルのインポート まずは、プロジ... -
【ファミマ限定】「アサヒ ザ・ダブル」がうますぎる!【アサヒビールとコラボ】
ファミリーマートとアサヒビールの共同開発で新しい生ビールが誕生しました! 2023年10月24日(火)から全国のファミリーマートにて、 数量限定発売をしています。 コンビニビールの勢いもジワジワと来ている中、ファミリーマートとアサヒのコラボ 「生ビ... -
Canva Proで簡単切り抜きができる!便利な機能【キャンバ】
Photoshopのような編集ソフトが増えてきました。 その中で、PCやスマホから簡単に編集できるソフト、「Canva」では何が出来るのかご紹介していきます! 今回は「Canva Pro(有料版)」でできる【背景透過】の方法を分かりやすくお伝えしていこうと思います。...