MENU
アーカイブ
INGSTE YouTubeチャンネル

【ChatGPT・ImageFX】無料AIを駆使して、オリジナルTシャツデザインを作ってみた

こんにちは。編集長の川畑です。

最近、仕事で関わりのある方々と、好きなものを好きなだけ食べるチームを結成しました。

その名も「Guiltys(ギルティーズ)」

折角なのでチームTシャツを作りたいと思いましたが、イラストが描けたりする訳ではないので、AIにお願いすることにしました。

今回はAIに頼んでTシャツ作成した過程を紹介します。

目次

利用するAIサービス

今回利用するAIサービスは下記。

言わずと知れたOpenAI社が開発したAIの代表格。

今回はChatGPTと打合せをしながらデザインの方向性を考えていきます。

天下のGoogle社が開発した画像生成AI。

ChatGPTと打合せした内容をImageFXさんにイラスト化してもらいます。

まずは「ChatGPT」にデザインの方向性を相談

まずは、ChatGPTさんに「Tシャツのデザイン」が出来るか聞いた後、大雑把なイメージを伝えてみました。

結構具体的にイメージをすぐに膨らませてくれました。


次に、Tシャツの印刷数が増えて来た時に安く抑えたいので、色を3色程度に抑えたいことと、ロゴはロックTシャツの様なイメージにしたいことを伝えました。

全体的なイメージがぼんやり出来て来たので、実際にImageFXに渡すためのプロンプトを考えてもらいました。

これをImageFXに渡します。

ImageFXで画像生成

ChatGPTに作ってもらったプロンプトを使ってImageFXで画像生成してみます。

いきなりいい感じのデザインが上がってきました。

プロンプトを変えずにシード値を変えることで、全体的なイメージは継承して、違う絵柄を出すことも出来ます。

別パターンのデザインも作ってみる

デザインの方向性はとても良かったので、メインキャラクターを変えたパターンでChatGPTにプロンプトを考えてもらいました。

主役キャラクターをゴリラに変更したパターン

ゴリラもカッコいいですね!

主役キャラクターを革ジャンを着た舞妓さんに変更したパターン

同じようにChatGPTにメインキャラクターを変更したプロンプトを作ってもらいました。

革ジャンを着た舞妓さんもかっこいい。。。


革ジャンを着た舞妓さんをサイバーパンク風にしてみましたが、これもカッコいいですね!

気に入ったデザインでTシャツを発注

結局、一番最初に出てきた画像が一番気に入ったので、それでTシャツを作ることにしました。

3色でデザインするという所まで制御するのは難しく、結局シルクスクリーンは諦めて、フルカラーインクジェット印刷でTシャツを発注。

今回はSWEAT.jpさんで発注しました。

今回は3枚だけ発注して合計金額が「8,863円」。1枚当たり3,000円切りました。

完成したTシャツ

いやいや、かなりかっこよく出来たんじゃないですかね??


無事、Guiltysの初会合はおそろいのTシャツで開催することが出来ました。


自分でデザインが出来なくても、人と被らないオリジナルデザインTシャツが作れちゃいましたね。

しかも1枚3,000円位であれば、普通にTシャツを買うのと大きく変わらない価格です。

完全にイメージしているデザインがあって、それを完璧に再現するのは難しいですが、ぼやっとしたイメージがあってそれをデザインとして起こしたいのであれば、AIに頼ってみるのも良いかもしれないですよ!?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

H.Kawabataのアバター H.Kawabata 編集長

INGSTE編集長の川畑です。

20年ぶりにエレキベースを買ったら楽しくて新しい趣味になりました。
2025年久しぶりにバイクを買いました。リターンライダーです。
パソコン・スマホ・カメラ・ゲームなどなど薄く広く好きです。
太りすぎなので、ジム通い中ですが、ご飯が美味しくて痩せません。

バイク・カメラ・楽器・筋トレなど、おじさんになったら始めそうな趣味をコンプリートしそうです。

写真撮影や筋トレを教えてくれる人、一緒に楽しむ人を随時募集中ですw

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次