IT・ガジェット– category –
-
動画編集初心者が「Davinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」を使ってみた ⑦動画の書き出し
「動画編集の初心者がDavinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を使ってみた」の連載の第7回目です。 これまでの連載はこちら↓ 今回は、DaVinci Resolveで編集した動画を書き出す方法について解説します! DaVinci Resolveの書き出しは、特別な設定が必要の無... -
ビジュもコスパも最強!多機能コンデンサーマイク【オーム電機 WB-UM200N 03-1659】
こんにちは!しおねるです。 ここ最近、ずっと使い続けてきたiPhoneのイヤホンマイクの調子が悪く、肝心なところが聞き取れなかったり、逆に急に大きい音になったりして困っていたのですが、マイクを使う機会がそこまで多くないので見てみぬふりをしてきま... -
『Amazon Photos』の使い方!プライム会員なら写真を容量無制限で保存可能
『Amazon Photos』は、Amazonが提供するクラウドベースの写真・動画用のストレージサービスです。 Amazonプライム会員にとっては特に魅力的なオプションで、写真なら容量無制限のストレージを利用することが出来ます。 この記事では、Amazon Photosの主な... -
【2人でもできる!】LINEで通話しながらYouTubeを一緒に観る方法
皆さんこんにちは、mimiです。 皆さんはLINE通話の画面シェア機能をご存知ですか? グループ通話限定の機能なのですが、画面共有しながら通話できたり、YouTubeを観ながら通話できたりする機能です。 今回はその機能でYouTubeを観る方法を、簡単にご紹介し... -
見逃してない?Amazonプライム会員なら使わないともったいないサービス5つ
Amazonプライム会員になると、基本的な配送料が無料になったり、お急ぎ便、日時指定も無料で指定出来たり、プライムビデオで映画やアニメを観たりなど、さまざまな特典が利用できます。 ただ、Amazonプライム会員向けの特典は皆さんが思っている以上に多岐... -
【レビュー】FIFINE ゲーミングスピーカー『AmplieGame A20』7色に光るパワフルなコンパクトスピーカー
コスパの高いマイクやオーディオミキサーなどのゲーマー向けデバイスで密かに人気が広がっている「FIFINE」様より提供して頂きましたゲーミングスピーカー『AmplieGame A20』をレビューしたいと思います。 コンパクトながらパワーを感じる音質と鮮やかに光... -
Apple Watch SEを1週間使ってみて良かったこと
皆さんこんにちは、mimiです。 筆者は最近、スマートウォッチを身につけ始めました。3COINSに売っているスマートウォッチです。 ですが、なんだか物足りなさを感じてしまい…。 なんとついにApple Watch SEを購入いたしました。うおー! というわけで、Appl... -
Windows11でタスクバーの位置を自由に変更したいならExplorer Patcherで出来ます
最近話題のWebブラウザ『Arc』を触っていて、ふとWindowsのタスクバーって左側に縦に置いたほうが効率的なのでは?と思うようになりました。 2023年にリリースされたばかりの話題のWebブラウザ『Arc』 『Arc』はほぼ全ての機能が画面左のサイドバーに集約... -
サービス終了してしまうSONY製『nasne』をNASとして使えるようにする方法
2024年5月24日にSIE製『nasne』のアフターサービスの終了と27年7月末で一部機能が使えなくなることが発表されました。 https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/ 参考 重要なお知らせ -PlayStaionサポート(外部リンク) そもそも『na... -
名作トラックボールマウスが19%OFF【Amazonタイムセール】
PC作業時の手首の疲れや肩こり、腕の疲れをめちゃくちゃ軽減して筆者の悩みを解決してくれたロジクールのトラックボールマウス「M575S」や、自然に近い手のポジションに傾斜角が調整可能な高性能モデルの「MX ERGO」など、ロジクールのワイヤレスマウスが現在...