のざき ひでお– Author –

「でも、やるんだよ」と根本敬イズムを仕事にも持ち込むサブカルおじさん
昨今のコンプライアンス対応で自分自身をアップデート中
Webメディア「INGSTE」にて「どうする!どうする!世の中どうするばっかりだ!」と高野拳磁イズムでお伝えする不定期連載コラムを連載中。
-
RESPECT
ロバートフラックが亡くなって、killing me softleyが頭に流れ、荻野目洋子のダンシングヒーローのAメロと同じメロディだと今更ながら気づいた。 https://www.youtube.com/watch?v=DEbi_YjpA-Y もう「愛してるよなんて、誘ってもくれない」 としか聞こえな... のざき ひでお -
レスリングウィズシャドウズ
やぁ久々やべぇの見てしまいました もう25年以上前の映画で前から知ってたけど初めて見た リンク リアルタイムでモントリオール事件の翌日にRAWをみて何となく違和感というか何か事件があったのは実況者のControversialと言う単語から想像出来たけど、今ま... のざき ひでお -
DO THE RIGHT THING
どっかの国の大統領選挙の結果に本当に心底ウンザリした これを本当に皆求めてるの?が今でも信じられないし信じたくも無い 30年前に初めてその国に行った時国内線の飛行機でアナウンスが流れた今日は機長の誕生日ですと。そしたら乗客の1人がハッピーバー... のざき ひでお -
One Nation Under A Groove
途中で立ち寄ったサービスエリアで大音量で流れていたのは小沢健二の「ドアをノックするのは誰だ」だった。 最初は映画BeginAgainのパーティーのシーンでノリノリの曲をかけて踊るのを我慢する様にしてたけど、その日は良い天気でついつい体が自然に動いて... のざき ひでお -
Born To Lose
高校の時に初めて聴いた 決して負けない、屈しないと歌うブルーススプリングスティーンの歌も好きだが、当時の僕にとってはこっちの歌の方がよりリアルだった 失う為に、負ける為に生まれてきたと歌うこの歌に。 https://www.youtube.com/watch?v=TlFsXoZk... のざき ひでお -
Endless Summer
夏だ!海だ!タツローだ! とクソ暑い日が続く様になり、あんまり夏バテで食欲が無くなったと言うのが無い俺でさえ食欲が無くなりつつポテチ食べながらこれ書いてます 誰かの為に選曲すると言う未だ中二病の末期患者だけどこのクソ暑い、更にこれから更に... のざき ひでお -
バイテン
曲の途中でテンポが変わる曲が好きだ クライマックスへ向かってテンポが倍になり(バイテン) つんのめっている感じがたまらん 多少リズムがもたついたりあっていなくても気にしない 高まった気持ちは抑えきれない感じがこのバイテンの魅力だ https://www.... のざき ひでお -
Believe it or not
25年ぐらい前に花見に行った時、まだそこには見せ物小屋があった 桜が満開の場所に、ある意味似合わない異物感があった 嫌がる彼女をつれて興味本意で入って見たものの そこにあったのは見た目以上の異物感だった 確か蛇女が1番の見せ物だったけど、そこに... のざき ひでお -
TRUEMAN SHOW
いつもの様にTwitterで坂口恭平のタイムラインを眺めてたらとても気になる絵があった 単なる焼き鮭の絵だが、誰しもが記憶にあるとても美味しそうな鮭だった https://www.youtube.com/watch?v=o6woUNRq-4A 最近始まった坂口恭平のドキュメントを見た これ... のざき ひでお -
レッスルマニア
マービンゲイが一体何が起こっているんだ?(What’s goin’ on)と歌った時、スライはそこには暴動がある(There’s a Riot Goin’ On)と歌ったが、今日4月6日7日はレッスルマニアだ! 2回目の連載でも書いたがAbemaで始まってから 97年のAttitude era... のざき ひでお
-
Lover,You Should’ve Come Over
音楽を聞く時に、言葉の意味は基本的に要らないと思っている そこには音があるだけだ。 リズムがあり、メロディがありただただ流れているものが気持ちが良いか?踊りたくなるか?だけだ 歌詞は意味よりもまずは音として考える ただ後からその言葉を知った... のざき ひでお -
泡沫の恋
僕にとっての良い音楽とはただ何も考えずに楽しめるものだ1人で聞いていても身体が勝手に動き踊りたくなる気分に浸りたくなる それと同時にこの音楽がどうやって作られたかも同じぐらい好きだ誰が作曲したか?編曲したか?このコード進行は?リズムは?と... のざき ひでお -
レスリングウィズシャドウズ
やぁ久々やべぇの見てしまいました もう25年以上前の映画で前から知ってたけど初めて見た リンク リアルタイムでモントリオール事件の翌日にRAWをみて何となく違和感というか何か事件があったのは実況者のControversialと言う単語から想像出来たけど、今ま... のざき ひでお -
TRUEMAN SHOW
いつもの様にTwitterで坂口恭平のタイムラインを眺めてたらとても気になる絵があった 単なる焼き鮭の絵だが、誰しもが記憶にあるとても美味しそうな鮭だった https://www.youtube.com/watch?v=o6woUNRq-4A 最近始まった坂口恭平のドキュメントを見た これ... のざき ひでお -
Believe it or not
25年ぐらい前に花見に行った時、まだそこには見せ物小屋があった 桜が満開の場所に、ある意味似合わない異物感があった 嫌がる彼女をつれて興味本意で入って見たものの そこにあったのは見た目以上の異物感だった 確か蛇女が1番の見せ物だったけど、そこに... のざき ひでお -
DO THE RIGHT THING
どっかの国の大統領選挙の結果に本当に心底ウンザリした これを本当に皆求めてるの?が今でも信じられないし信じたくも無い 30年前に初めてその国に行った時国内線の飛行機でアナウンスが流れた今日は機長の誕生日ですと。そしたら乗客の1人がハッピーバー... のざき ひでお -
レッスルマニア
マービンゲイが一体何が起こっているんだ?(What’s goin’ on)と歌った時、スライはそこには暴動がある(There’s a Riot Goin’ On)と歌ったが、今日4月6日7日はレッスルマニアだ! 2回目の連載でも書いたがAbemaで始まってから 97年のAttitude era... のざき ひでお -
バイテン
曲の途中でテンポが変わる曲が好きだ クライマックスへ向かってテンポが倍になり(バイテン) つんのめっている感じがたまらん 多少リズムがもたついたりあっていなくても気にしない 高まった気持ちは抑えきれない感じがこのバイテンの魅力だ https://www.... のざき ひでお -
心のかけら – Magic in My Life
"ただ、こうして生きてきてみるとわかるのだが、めったにはない、何十年に一回くらいしかないかもしれないが、「生きていてよかった」と思う夜がある。一度でもそういうことがあれば、その思いだけがあれば、あとはゴミクズみたいな日々であっても生きてい... のざき ひでお -
Endless Summer
夏だ!海だ!タツローだ! とクソ暑い日が続く様になり、あんまり夏バテで食欲が無くなったと言うのが無い俺でさえ食欲が無くなりつつポテチ食べながらこれ書いてます 誰かの為に選曲すると言う未だ中二病の末期患者だけどこのクソ暑い、更にこれから更に... のざき ひでお