How to– tag –
-
iPhoneのカメラロールで重複している画像を消す方法
皆さんこんにちは、mimiです。 皆さんはiPhoneユーザーですか? Androidユーザーですか? この記事では、iPhoneユーザーに向けて「カメラロールで重複している画像を消す方法」をご紹介していこうと思います。 なので、Androidユーザーの皆さんにはあんま... -
【検証】削除したデータは復旧ソフトで復活するのか【Power Data Recovery】
こんにちは。編集長の川畑です。 PCで使用するSSDやハードディスク、スマホやカメラに使用するSDカードなど、データ記録メディアは多岐に渡りますが、故障や間違えてデータを削除してしまった時に最後の希望となるのがデータ復旧ソフトです。 データ記録メ... -
撮影済みの写真の背景をぼかす簡単な方法
写真を手軽にいい感じに見せたいなら背景をぼかすのが定番のテクニックです。 「写真の撮り方」みたいな教本やWebサイトでも最初に紹介される撮影方法のはず。 カメラで写真を撮る時に背景をぼかす方法をざっくり説明すると F値を小さくする(絞り優先モー... -
オンライン飲み会にVtuberで参加する方法
新型コロナウィルスが5類に移行して以降「オンライン会議は定着したけどオンライン飲み会は廃れた」という風潮が一般的なようですが、全国にライターを抱えるINGSTEではまれに開催されています。 熱心なVtuberリスナーである筆者は、ある日のオンライン飲... -
いまさら人に聞けないメルカリの登録方法
皆さんこんにちは、mimiです。 フリマアプリって便利ですよね。皆さんが使っているアプリはなんでしょうか? 筆者はメルカリ一択です。ほかのアプリも登録はしているのですが、全く使っていません。 今回はいまさら人に聞けないメルカリの登録方法を詳しく... -
【2人でもできる!】LINEで通話しながらYouTubeを一緒に観る方法
皆さんこんにちは、mimiです。 皆さんはLINE通話の画面シェア機能をご存知ですか? グループ通話限定の機能なのですが、画面共有しながら通話できたり、YouTubeを観ながら通話できたりする機能です。 今回はその機能でYouTubeを観る方法を、簡単にご紹介し... -
サービス終了してしまうSONY製『nasne』をNASとして使えるようにする方法
2024年5月24日にSIE製『nasne』のアフターサービスの終了と27年7月末で一部機能が使えなくなることが発表されました。 https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/ 参考 重要なお知らせ -PlayStaionサポート(外部リンク) そもそも『na... -
CLIP STUDIO PAINTで使えるちょっと便利な豆知識
こんにちは、mimiです。 筆者は絵を描くことが得意なのですが、これを見ているあなたにCLIP STUDIO PAINTで使える豆知識をお教えします。 そんなの知ってるよ!と思っても、どうか温かい目で見守ってください。笑 CLIP STUDIO PAINTとは 出典:CLIP STUDIO... -
Clipchampで動画を簡単に15秒のGIF画像にする方法
筆者はこの記事を作成するにあたり、短い動画をGIF画像にする方法を探しました。 動画編集は全くわからない分野なので、友人らに「動画をGIF画像にするのってどういうソフトがおすすめ?」と聞いたところ、「Windowsなら、Clipchampがいいよ」と言われたの... -
USBメモリに4GB以上のファイルを保存できない時の対処法
先日、筆者が所有する1TBの外付けHDDが故障しました。入れていたデータの救出にはなんとか成功したものの、メインで使用しているPCのストレージは256GBしかないため、救出したデータのほとんどをせっせとUSBメモリに移動させていました。 CDから取り込んだ...