-
IT・ガジェット

【やってみた】スマホから操作できる初心者向けの3DプリンターKOKONI EC2(造形編)
前回の記事で家庭用3Dプリンター『KOKONI EC2』の紹介や設定、導入方法などをご紹介しました。 この記事ではKOKONI EC2の操作に使用する「KOKONI 3D」アプリの操作の方法や実際に造形している模様をお伝えします。 前回の記事と合わせてぜひチェックしてく... -
ライフスタイル

仕事用にLINEを分けたいので“LINE公式アカウント”を開設してみた【注意点あり】
こんにちは!しおねるです🦈 今年に入ってから在宅ワークの極みな筆者は、Googleチャット、Slack、Chatworkなど、ありとあらゆる連絡ツールを駆使して仕事をしています。 最近また1つ仕事を増やしたのですが、その仕事で使う連絡ツールがLINEでした。 結... -
コラム

One Nation Under A Groove
途中で立ち寄ったサービスエリアで大音量で流れていたのは小沢健二の「ドアをノックするのは誰だ」だった。 最初は映画BeginAgainのパーティーのシーンでノリノリの曲をかけて踊るのを我慢する様にしてたけど、その日は良い天気でついつい体が自然に動いて... -
ライフスタイル

『サンダーボルツ*』に備えて見ておきたいMCU作品【Disney+でチェック!】
こんにちは!しおねるです🦈 MARVELの新作、『サンダーボルツ*』が発表されました!!! 引用:マーベル・スタジオ公式HP(https://marvel.disney.co.jp/movie/thunderbolts) 公開は2025年5月2日(金)で、なんと日米同時公開!!! まだ少し時間があるので... -
IT・ガジェット

iOS18の新機能でホーム画面をカスタマイズしてみた
皆さんこんにちは、mimiです。 先日、iOS18が登場しましたね! 今回はiOSの新機能、ホーム画面のカスタマイズについてご紹介します。 iOS18の新機能 ホーム画面のカスタマイズ iOS18では、ホーム画面のカスタマイズがより詳細にできるようになりました。... -
IT・ガジェット

【やってみた】スマホから操作できる初心者向けの3DプリンターKOKONI EC2(導入編)
編集部からの貰い物の『KOKONI EC2』という家庭用3Dプリンターを使ってみました。 興味は持っていながらもなかなか手を出す機会の無かった3Dプリンターを初めて触った感想やKOKONI EC2のスゴイところ、簡単な使い方なんかをみなさんに紹介していきたいと思... -
ライフスタイル

【10月6日新章スタート!】北海道民から見たゴールデンカムイの魅力
こんにちは!しおねるです🦈 皆さんは『ゴールデンカムイ』という作品を知っているでしょうか。 リンク 筆者は名前だけ知っていて、周りの人たちが面白いと言っているのを聞きつつ、見るには至らないまま数年経過してしまっていました。 ですが昨年実写映... -
IT・ガジェット

Discordやブラウザでできるお絵かき伝言ゲーム、Gartic Phone
皆さんこんにちは、mimiです。 皆さんは「Gartic Phone(公式サイト)」というゲームをご存知ですか? 名前から想像つかないですが、Garticというのは造語で、G-Art、グラフィックアートの、という意味だそうです。 なんとなくお察しの通り、「Gartic Phon... -
IT・ガジェット

楽天モバイルのRakuten Linkならギガを通話料も使わず好きなだけ通話ができる
Rakuten Link(楽天リンク)は楽天モバイルのユーザーだけが使える通話アプリ。 無料通話やSMS、ウォレットやポイントカードの機能を備えた便利なアプリで、楽天モバイルのサービスを上手に活用するならRakuten Linkの使用は必須です。 他キャリアから楽天... -
IT・ガジェット

【eSIM-san使ってみた】海外旅行はeSIM契約が便利だよ。というお話
こんにちは。編集長の川畑です。 出張で海外(シンガポール・ドイツ)へ行くことになり、現地でのモバイル回線環境をどうしようか考えていたところ、ちょうど海外用データ通信eSIMを販売している「eSIM-san」から、出張中のeSIMをご提供頂いたので、使用感を...
















