-
【Parsec】オフラインCo-op(協力プレイ)ゲームをオンラインでプレイしてみた
無料で低遅延なリモートデスクトップツールのParsec。 以前の記事ではParsecの導入方法や、自宅のゲーミングPCにParsec経由で接続してスマホでSteamのゲームを遊んでみた様子などをご紹介してきました。 今回はそんなParsecを利用して、オフラインCo-opプ... -
馬鹿になれ
ちょっと前公開されてたこの映画が既にサブスクにあったので見てみた アントニオ猪木をさがして | Amazon Prime Video 第二回、第三回の連載でも書いた様に猪木信者だったので、猪木が亡くなった際は猪木のいた時代と猪木のいない時代で物事を分けて考える... -
【レビュー】トップバリュ限定!冬季数量限定「富良野生ビール」
イオンは、11月28日(火)より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など、全国約7,500店舗※1にて、希少な北海道富良野産ホップを使用した「トップバリュ 富良野生ビール」を数量限定で発売! プライベートブランドから「生ビール」... -
スウェーデン発のApple Watchケース ブランド「ゴールデンコンセプト」から、「SPORT Ⅲ EDITION」に新色!
スウェーデン発のアップルウオッチケースブランド「ゴールデンコンセプト」から、先日発売された最新コレクション「SPORTⅢ EDITION」から早くも新色が発売。新たに追加されたのは、ブラック、オレンジ、ミントの3色。ゴールデンコンセプト日本公式サイトお... -
【レビュー】サッポロ ビアサプライズ コクの神髄【ファミマ限定】
13弾となる今回の「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」 年末に向けて「ビアサプライズシリーズ」初のプレミアムビールとして登場! サッポロビール史上初の「濃密ブレンド製法」を採用しているということでかなり気合の入ったコラボ商品になっています... -
【レビュー】LogicoolのキーボードSIGNATURE K855【シンプルで堅実な構成だけど中途半端かも】
今回はLogicool(ロジクール)のメカニカルキーボード「SIGNATURE K855」をレビューします。 ロジクールのメカニカルキーボードと言えば「MX MECHANICAL」を思い浮かべますが、今回の「SIGNATURE K855」は約1万円と比較的手頃な価格ながら、赤軸(リニアキ... -
AWSから急に請求が来てびっくりした件【Directory Service】
こんにちは。編集長の川畑です。 2年ほど前(2021年頃)に、勉強用にAWSを無料枠でちょこちょこ触っていたのですが、無料枠をオーバーする前にEC2インスタンスや、ストレージは全て削除して放置していました。 AWSアカウントがあることすら記憶から消えてい... -
MetaQuest2でクラウドゲーミングを試す【Xbox Cloud Gaming(beta)】
こんにちは。編集長の川畑です。 どうやら、Xbox Cloud GamingにVRゴーグルのMetaQuestが対応したようです。 https://www.youtube.com/watch?v=kcmpiicLzqc&t=16s 自宅のゲーミングPCに、インターネット経由で接続し、PCゲームを遊ぶ「Persec」に関し... -
【時間無制限のオンライン会議】オープンソースの Jitsi Meet(ジッチミート)を使って自前でWEB会議システム作ってみた
こんにちは!カメラマンの津村です。 ここ数年で、対面の会議よりも、ZOOMやGoogle Meetなどを利用したWEB会議を行う機会が増えてきましたね。しかし、ZOOMやGoogle Meetの無料プランでは1会議に対して時間制限があり、微妙に時間が足りないことがありま... -
スクリーンショット画像の個人情報を3秒で黒塗りにする方法
ブログ記事やSNSへのポストなど、インターネット上に公開しようとする画像に自分の名前やメールアドレス等の個人情報が載ってしまっていて、ペイントツールなどを使って上から黒く塗りつぶす作業をした経験のある人は多いと思います。 その作業をたったの3...