MENU
アーカイブ
INGSTE YouTubeチャンネル

【ユニクロ】“RE.UNIQLOスタジオ”でリメイク刺繍してみた

こんにちは!しおねるです🦈

毎日2時間程度SNSを徘徊する筆者ですが、先日気になるツイートを見かけました。

どうやらユニクロで刺繍ができるらしいんです。

そんなサービスがあるとは知らなかったので、どんなデザインがあるんだろうと気になって検索してみました。

すると、なんと、あったのです。サメのデザイン(しかもめっちゃかわいい)が・・・・・・・!!!!!!!

※筆者はとてつもなくサメが好きです。※

でも、まだ喜ぶには早いです。

なぜなら筆者が住んでいるのは北海道。

どうせ都会でしかやっていないのだろうと、道民特有の諦め感情で取り扱い店舗を確認すると…

あったのです。東急百貨店さっぽろ店が・・・・・・・!!!!!!!

もうこれは「やりなさい」という神のお告げですので、早速下調べから始めていこうと思います。

目次

ユニクロのサステナビリティ活動

“RE.UNIQLO”

RECYCLE REUSE REDUCE

あなたのユニクロ、次に生かそう。

「RE.UNIQLO」 それは、服が次に活躍できる場を創り出すことで、循環型社会に貢献するための取り組みです。

服の廃棄をできるかぎり減らす「REDUCE」。着なくなった服に新たな役割を与える「REUSE」。服の原料や資材として再利用する「RECYCLE」。服のチカラで、未来を変える。そのためにはまず、あなたの協力が必要です。着なくなったユニクロは、RE.UNIQLO回収ボックスまでお持ちください。

引用:UNIQLO「RE.UNIQLO」(https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/planet/clothes_recycling/re-uniqlo/

さまざまなサステナビリティ活動を行なっているユニクロ。

その取り組みの一環として、ユニクロで購入した衣類を新しい形で使っていくRE.UNIQLOがあります。(素敵!!!)

「リユース」「リサイクル」では、まず各店舗に設置されている「RE.UNIQLO回収ボックス」で服を回収。

集まった衣類の中からリユースするもの・リサイクルするものに仕分け、リユースするものは世界中の服を必要としている人のもとへ、リサイクルするものは服や断熱材・防音材として再加工されているようです。素晴らしいですね。

回収する
引用:https://uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/planet/clothes_recycling/re-uniqlo/

リユース・リサイクルについてはこちら
その他のサステナビリティ活動はこちら

“RE.UNIQLOスタジオ”

RE.UNIQLO STUDIO

あなたのユニクロには、続きがあります。服の持つあらゆる可能性を引き出しながら、未来にとってポジティブなことを、次々と実現する。それが、RE.UNIQLO STUDIO。
愛着のある服を、大切に着続けるためリペアする。思い切って、新たなアイテムへとリメイクする。服を本当に必要とする人々のためにリユースする。新しい服の原料や資源、資材としてリサイクルする。もう着られなくなった服の次の役割を創造し、未来のために生かしていく。RE.UNIQLO STUDIOの取り組みを、私たちはこの場所から前へと進めます。

引用:UNIQLO「RE.UNIQLOスタジオ」(https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/planet/clothes_recycling/re-uniqlo/studio/

刺繍サービスは“RE.UNIQLO”の中の、RE.UNIQLOスタジオという取り組みの、「リメイク」の部分に該当するみたいです。(ややこしくてすみません)

他にも、リペア・リユース・リサイクルの取り組みがあります。

リペア愛着のある服をいつまでも大切に着ていただくために、傷んだ箇所を丁寧に修理する。
リメイクお手持ちのユニクロを新しいアイテムに作り替えたり、自分好みにカスタマイズする。
リユースもう着なくなった服を回収して、服を本当に必要とする地域の方々へ寄贈する。
リサイクル着られなくなった服を回収し、新しい服の原料やエネルギー源、資材として活用する。
引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/planet/clothes_recycling/re-uniqlo/studio/

今回は刺繍サービスを利用しましたが、世田谷千歳台店・前橋南インター店・天神店では日本の「刺し子」という伝統的な刺繍をを施す「SASHIKO」というリメイクサービスも行っているみたいです。

“RE.UNIQLOスタジオ”の取り組み内容はこちら

刺繍をしてもらう!

実際に刺繍をしてもらうため、早速ユニクロに行きました!!

料金

今回利用するイラスト刺繍は、なんと1箇所700円

店員さんに思わず「え?何が700円ですか?」と聞いてしまいました。心配になる安さです。

ちなみに文字刺繍は1箇所1,000円(縦4cm×横10cm以内)、
テンプレート以外のオリジナルデザイン刺繍は7,500円〜になっています!

デザイン

イラストのデザインテンプレートは全部で88種類。

動物たち、日本風、犬、猫、趣味、季節・・・などなど、ほかにもたくさんの種類がありましたが、なんとなく全部ゆるめのタッチでかわいいものばかりです。

定番テンプレートに加えて、こんなのもありました。

店員さんに許可をいただいて撮影しました。(ライティングが終わっていてすみません)

東急百貨店さっぽろ店限定デザイン!!!!!!!

こちらはたかはたまさおさんという、北海道在住のイラストレーターさんが描いたものみたいです。

あたたかみがあってすてきなイラスト、見ているだけでほっこりします…

糸の色が選べるデザインもあるみたいですので、自分の好きな色を使ってよりオリジナル感を出すのも良いですね!

筆者は道民なので今回は選びませんでしたが、北海道に観光に来た際には記念に刺繍するのもいいかもしれません!

実際にやってみた方のツイートを見つけました!黒地に水色の糸、かわい〜!

できあがるまでの流れ

それでは、一連の流れをご紹介していきます。

STEP
刺繍したい商品を持ち込む

まずは店舗にある“RE.UNIQLOスタジオ”の受付カウンターに、刺繍したい商品を持っていきます。

ユニクロで購入したものであれば基本何でもOKとのことでしたので、当日購入したものでもしばらく使ってクタクタになったものでも大丈夫です。

筆者は今回、2023年に購入してからどこに行くにも大体使っている、クタクタの「ドローストリングショルダーバッグ」を持ち込みました。

STEP
刺繍の位置を決める

次に、刺繍の位置を決めます。

これ、サイズ感といい素材といいデザインといい、めちゃくちゃ使い勝手が良いんですよ…!!!

汚れている部分隠しにしようか悩みましたが、サメがチラっと見える感じにしたかったので、ちょうど折り返したあたり(水色のテープ部分)につけることにしました。

縫い目がある部分などには刺繍ができないとのことだったので、位置決めの際は店員さんとしっかり相談してください!

STEP
デザインを決める

筆者は確固たる意志を持ってユニクロに足を運びましたので、ノータイムでサメを選択させていただきますが、皆さんはここで好きなデザインを選んでくださいね!

STEP
受付伝票記入、支払い

どの商品に・どの位置に・どのデザインを、が決まったらもうほぼ完了です。

受付伝票に署名などを行ったら、有人レジで700円を支払い、商品を預け、手続き完了!(簡単すぎる)

あとは出来上がりを待つのみ!!!楽しみです!!!

最近刺繍の申込が増えているらしく、完成までに1日程度の時間がかかるとおっしゃっていました!
急いでいる人はできるだけ余裕を持って注文するのが良さそうです◎

STEP
完成・受け取り

伝えられていた完成日に取りに行くことができなかったので、期日を少し過ぎてからお迎えに行きました。

東急百貨店さっぽろ店の受け取り場所は、受付したカウンターではなく、試着室のそばの店舗受け取りカウンターでした!

店舗によって違うかもしれないのでしっかり確認してくださいね!(筆者は伝票に記載されているにもかかわらず受付カウンターに行って店員さんに教えてもらいました…)

できあがり!

できあがったものが、こちら!!!

ちょっと・・・・・・・・・・・かわいすぎませんか・・・・・・・・・・・????????

かわいすぎて受け取る時に「かわいい(小声)」が漏れてしまい、店員さんに「かわいいですよね☺️」とにっこりしていただきました。ありがとうございます。

ルンルンしながら肩にかけてみました。

か、かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

狙い通りのチラ見え感!絶妙です!!最高です!!!

普通にしていると多分そんなに見えないのですが、こんな感じでものを出し入れする動きをするとよく見えます。

ぶっちゃけ「ユニクロの商品は人と被るからな…」と思っていましたが、こうやって一手間加えるだけで自分だけのもの感が増し、ますますお気に入りのアイテムになりました。これで700円、コスパが良すぎる。大満足です。

カバン以外でも、無地のトップスにワンポイントで入れたりしても良いんじゃないかなと思いますし、1つだけでなく何種類か組み合わせてもかわいいと思います。

友達とおそろいにしたり、誰かにプレゼントしたり、いろんな使い道があるのではないかと思うので、ぜひ皆さんも利用してみてくださいね〜!🦈

“RE.UNIQLO STUDIO”のサービス詳細はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好奇心旺盛すぎて何にでも興味関心を示す。知らないことを知ることと、スポーツ・映画・アニメ・ドラマ・舞台・音楽・美術・自然・人間…など、とにかくなにかを鑑賞することが好き。自分が良いと思ったものやことを言葉や絵で伝えることが得意。好きな生き物はサメです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次