MENU
アーカイブ
INGSTE YouTubeチャンネル

【楽天モバイル】約1ヶ月使ってみた感想

こんにちは!しおねるです🦈

皆さん、携帯のキャリアって何を使ってますか?

筆者は学生の頃からずっと大手キャリアを使っていました。

ただ、やっぱり大手キャリアは安心感がある分月額が高い。4月から在宅になったこともあって、推しに少しでも貢ぎたい筆者は、毎月その額を払うのが勿体無いなと思うようになりました。

そこでいつもの友人至上主義です。

周りの格安SIMユーザーたちに話を聞いたところ、どうやら楽天モバイルが良さそう…ということでさらに乗り換えて、先月くらいからは楽天モバイルを使っています。

使い始めて約1ヶ月ほど経ちましたので、今回はその楽天モバイルについてご紹介しますね。

目次

プラン内容

格安SIMって謎にプランがいっぱいあってどれを契約したらいいかわかんないな、と筆者は思っていました。

でも楽天モバイルはとても簡単で、下記のように使用量に応じて料金が変動するのです。

使用量(GB)料金
〜3GB880円(税込968円)
3GB〜20GB1,880円(税込2,068円)
20GB〜無制限2,880円(税込3,168円)
家族割引適用後100円(税別)引きで、20GB超過後どれだけ使っても無制限※2 で2,880円/月(税込3,168円)、3GB超過後20GBまでは1,880 円/月(税込2,068円)  、3GBまでは880円/月(税込968円) 。毎月のデータ利用量に応じて最適な料金に!
引用:https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/?l-id=footer_fee_saikyo#price

しかも、20GBを超えて使用しても速度制限になることはなく、無制限で2,880円(税抜)固定です。すごい。

大手キャリアを使っていた時は20GBだったり無制限だったりのプランにしていたのですが、その時は大体月に8,000円くらいかかっていました。

他の格安SIMとかだと普通に速度制限がありますし、無制限で料金が固定ならこれでいいじゃん!となりました。

おすすめポイント

使用量に対しての料金が安いのはもちろんですが、もう少し具体的におすすめポイントをお伝えしていきます。

「Rakuten Link」を使えば通話料無料(※一部対象外番号あり)

これが筆者的には決定打でした!

そもそも、筆者が乗り換えようと考え始めた理由の1つに、

LINEをやっていない・かつキャリアが違う人との長時間電話ができない、ということがありました。

楽天モバイルを使用する前の大手キャリアでは通話は5分まで無料でしたが、5分って意外と短くて…

月1回くらいLINEをやっていない親と長時間電話をする筆者にとって、それがすごくストレスでした。

他の格安SIMとかだと通話料無料のプランをオプションでも付けることができるのですが、それを付けると結局大手キャリアと大した変わらない料金になってしまいがちで、それなら変えなくてもいいか…と思っていました。

でも、楽天モバイルは違いました。

専用の「Rakuten Link」という通話アプリを使えば、追加料金を払うことなく無料で通話できるんです!!!!!

ありがたすぎて契約してすぐに母に電話してみましたが、本当に追加料金なくできました。

2人で本当に大丈夫かなと怯えつつ約1時間も電話していました。怖。

しかも通話の音質に特に問題はないとのことでした。本当にありがたい。

注意点がひとつあります。

ナビダイヤルなどと、110などの緊急電話系では使えません。(※下記参照)

Rakuten Linkで(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)へ発信する場合、自動でOS標準の電話アプリに切り替わり、有料となります。

引用元:https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001887/

実際契約してから何度か標準の電話アプリに切り替わったことがありました。

でも、切り替わる際にはちゃんと「有料になる場合があります」と注意喚起してくれるので、長電話にならないように気を付けましょう!

楽天ポイントが貯まる・使える

何度かお伝えしてきたように、筆者は楽天ヘビーユーザーです。

楽天モバイルと言っているくらいだからポイントも結構貯まるのだろうな、くらいに考えていたら予想以上でした。

なんと、楽天市場での買い物時にポイントが5倍になるそうなのです。

ほぼ毎回参加しているお買い物マラソンでも、5店舗買いまわりをしなければ5倍にはなりません。

それがスマホを使用しているだけで5倍。ありがたすぎる。

ちなみに他にも楽天トラベルでのポイントが毎月5倍になったりします。

また、貯まった楽天ポイントは使用料金の支払いに充てることもできます

楽天カードを使っていると普通にざくざくポイントが貯まっていくので、全額ポイントで支払いすることもできるかもしれません。お得すぎる…!

お得なキャンペーンが多い

筆者もこれに後押しされて4月に乗り換えました。

やはり楽天ユーザーからすると楽天ポイントをたくさんもらえるっていうのはとてもありがたいわけです。(しかも前述したように、それで支払いもできますからね…!)

スマホや電話番号がそのまま使えるというところも良かったです。

スマホそのまま乗り換え!電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!データ3GB(税込1,078円)x5カ月分がポイント還元で実質5カ月無料!
引用:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mnp/?l-id=campaign_campaign_mnp

筆者が乗せられたキャンペーンは4月中の契約で20,000ポイントがもらえるというものでしたが、どうやらこちらのキャンペーンは年中やっているみたいですね。

でもせっかくなので、急ぎでなければ、よりたくさんポイントがもらえるときを狙うのがいいかと思います!

検討ポイント

メリットばかり書いていても怪しすぎますので、検討するに値するポイントも紹介しておきますね。

アプリ対象外番号、意外と電話する

アプリ使えば通話料無料だし、対象外の番号にかけることそんなないだろう…と思っていましたが、春だからか意外と多かったです。

そしてそういうところって大体電話が混み合っているため少々お待ちください形式です。

これで用件を伝えるとなると、わりと時間がかかってしまうわけです。

アプリを通さずにオプションの通話プランもつけていない場合、30秒あたり22円。

5分通話しただけでも220円かかってしまう計算になりますので、そこは少し懸念点かもしれません。

たまに電波が悪くなる

地下にいるとき、人がたくさんいるところなど、たまにですが電波がなくなることがあります。

筆者はそこまで重度のスマホ依存症ではないですし、一定時間が経過するか再起動すれば元に戻ることが多いためさほど気になりませんが、

少しでも電波が遮断されると不安になる方は向いていないかもしれません。

こんなに上手い話があっていいのか?と思う

「こんな上手い話があるわけない!」とか「なにか情報が抜き取られるんじゃ!?」とか思う方もいると思います。筆者も安すぎるものは何か危険が潜んでいるのではと不安で、なかなか手を出せないタイプです。

でも、「楽天」という大企業ですし、知られて困ることとかも特にないですし、もし変だなと思ったらやめたらいいかという考えになりました。

そういう不安を少しでも解消したい、という方は大手キャリアを利用するのが良いかと思います。

1ヶ月の利用明細

資料は多い方がいいと思うので、4月分の利用明細を晒します。

  1. 利用開始は4月20日頃
  2. ゴールデンウィークは東京へ行っていた(Wi-Fiゼロ)
  3. 移動中はダウンロードしていない音楽を聴きながらSNSチェック
  4. 人と会っている時や予定をこなしているときは一切スマホを見ない

上記を前提にご覧ください。

1,183円+消費税で1,301円です。

10日程度とはいえ、ゴールデンウィーク中Wi-Fiゼロで地図を見たり電車時刻を見たりしていたと考えると、安くありませんか…?

大手キャリアの頃が約8,000円だったわけですから、7,000円くらい節約になっているわけです。すごい。

ちなみに、5月28日現在での使用量はこちらです。

最初こそゴールデンウィークで出かけていたものの、それ以外はほぼWi-Fiのある家にいますので、まあこんなもんでしょう。

でもこのままいけば使用量は1,980円(税抜)で収まるわけです。安すぎる。

「検討するポイント」の部分で挙げたように対象外番号にかけることもありますが、元の料金からすると全然許容範囲。

毎月7,000円浮くと考えたら、1年で84,000円節約になるわけですね。素晴らしいですね。

まとめ

結論、大満足の使用感です。

まだ1ヶ月しか経っていないのはありますが、今のところストレスなく使えております!

改めて、筆者のおすすめポイントと検討ポイントです。

・「Rakuten Link」を使えば通話料無料
・楽天ポイントが貯まる、使える
・お得なキャンペーンが多い

・アプリ対象外番号には意外と電話することが多い
・地下や人混みでたまに電波が悪くなる
・こんなに上手い話があっていいのか?と思う

筆者は単身で利用していますが、毎月100円お得になるという「最強家族プログラム」なるものもあるようですので、家族で利用したい方にもおすすめです!

楽天ユーザーの方は一度使ってみても損しないのではないかと思いますので、固定料金の見直しなどを考えるタイミングがあればぜひ検討してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好奇心旺盛すぎて何にでも興味関心を示す。知らないことを知ることと、スポーツ・映画・アニメ・ドラマ・舞台・音楽・美術・自然・人間…など、とにかくなにかを鑑賞することが好き。自分が良いと思ったものやことを言葉や絵で伝えることが得意。好きな生き物はサメです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次