mimi– Author –

イラストを描くこととゲームが好きで、最近はコスメを集めるのも趣味になっています。ゲームは1人でやるゲームのほうが好きですが、みんなでやるパーティーゲームも好きです。
-
【2025年最新情報】Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」予告編が公開されています!
こんにちは。mimiです🐰 2025年7月24日から、Netflixにてサンリオオリジナルアニメ「My Melody & Kuromi」が配信開始となります! 今回は、2025年6月12日に公開された予告編をご紹介。気になる内容に迫っていきましょう! 「My Melody & Kuromi」... mimi -
お気に入りコスメをデコろう!簡単コスメデコ
こんにちは、mimiです。 数年前から、愛用コスメをシールなどのパーツでデコるのが流行っていることを知っていますか? 今回は、流行りに乗っかり、韓国コスメをデコってみました! AMUSE ジェルフィットティントでやってみる 今回選んだ韓国コスメはアミ... mimi -
スマホで手軽にアクリルグッズが作れるアプリ「ACRY(アクリー)」でオリジナルアクキー作成
こんにちは、mimiです。 皆さんはインスタなどを見ているとき、「アクリルグッズが簡単に作れる」っていう広告を見たことありませんか? 筆者はインスタを見ているときに、このアプリを知りました! 今回は、「ACRY(アクリー)」で、実家の猫のオリジナル... mimi -
【レビュー】Amazonに売ってる格安SDカードリーダーってどうなの?実際に買って使ってみた
こんにちは、mimiです。 Amazonっていろいろなものが安いですが・・・皆さんは何を買いますか? 最近デジカメでいろいろな写真を撮るのにハマっている筆者が、デジカメで撮った写真を簡単にスマホに保存できるというType-CのSDカードリーダーをAmazonで買... mimi -
【マイメロのゲーミングチェア!?】ALLONEより、「ゲーミングチェア サンリオキャラクターズ マイメロディ」
こんにちは。mimiです。 最近、マイメロディのゲーミングチェアが「ALLONE」から発売されました! ゲーミングチェア サンリオキャラクターズ マイメロディ 引用:ALLONE公式サイト か、かわいい~~~~~~~!! 以前ALLONEから、クロミちゃんのゲーミン... mimi -
iPhoneに「乗り物酔い防止機能」があるの知ってる?実際に試してみた【iOS 18】
皆さんこんにちは、mimiです。 iOS 18の新機能で、「乗り物酔い防止機能」が登場したのをご存知ですか? 乗り物に乗っているとき、スマートフォンを使っていると酔うことがありますよね。 筆者はスマホ依存症なので電車や車に乗っているときもスマホを見て... mimi -
ダイソーの「スマートフォンレンズセット」がバズってたので買ってみた
皆さんこんにちは、mimiです。 今、ダイソーの「スマートフォンレンズセット」がX(旧Twitter)で話題なのをご存知ですか? https://twitter.com/senaaaa0309/status/1847798877162025427 バズっているsenaさんのポスト 筆者はこのポストが投稿されてから9... mimi -
【レビュー】耳をふさがない“ながら聴き”イヤホン、ambie sound earcuffs AM-02
皆さんこんにちは、mimiです。 耳をふさがないイヤホンって知っていますか? ambieは、イヤカフ型のデザインで、耳の穴に入れないタイプのイヤホンです。 筆者はイヤホンをすると耳の中が痒くなったり蒸れたりするので、それが嫌だという話を友人にすると... mimi -
【LoL】Arcane(アーケイン)、11月9日最終シーズン配信開始
皆さんこんにちは、mimiです。 ここを読んでいる皆さんはリーグ・オブ・レジェンドというゲームを知っていますか? 11月9日からNetflixで「Arcane」というリーグ・オブ・レジェンドが原作のアニメの最終シーズンが配信開始されます! 今回はその原作ゲーム... mimi -
iOS18の新機能でホーム画面をカスタマイズしてみた
皆さんこんにちは、mimiです。 先日、iOS18が登場しましたね! 今回はiOSの新機能、ホーム画面のカスタマイズについてご紹介します。 iOS18の新機能 ホーム画面のカスタマイズ iOS18では、ホーム画面のカスタマイズがより詳細にできるようになりました。... mimi
-
動く壁紙にしたいならSteamで買えるWallpaper Engineがオススメ
皆さまこんにちは、mimiです。 皆さまはPCの壁紙をどんな壁紙にしていますか? 私は動く壁紙一択です。 理由は、癒やされるからです!! 動く壁紙にする方法はいくつかありますが、今回はSteamで499円で販売されている「Wallpaper Engine」というソフトウ... mimi -
Steam Remote Play Togetherでパーティーゲームをやってみよう
皆さんはSteam Remote Play Together(公式サイト)をご存知ですか? Steam Remote Play Togetherとは、1人が対応のゲームを所有していれば、ゲームを持っていない友人とそのゲームで遊べるSteamの機能です。 筆者は以前、Party AnimalsやGang Beastsをこの... mimi -
ダイソーの「スマートフォンレンズセット」がバズってたので買ってみた
皆さんこんにちは、mimiです。 今、ダイソーの「スマートフォンレンズセット」がX(旧Twitter)で話題なのをご存知ですか? https://twitter.com/senaaaa0309/status/1847798877162025427 バズっているsenaさんのポスト 筆者はこのポストが投稿されてから9... mimi -
家族間でゲームの貸し借りができる!Steamファミリーとは
こんにちは、mimiです。 今回は、家族とゲームの貸し借りができたり、ペアレンタルコントロールができるSteamの便利な機能、Steamファミリーについてご紹介します。 Steamファミリーとは Steamファミリーとは、家族に関連する新機能と既存の機能の総称です... mimi -
Discordやブラウザでできるお絵かき伝言ゲーム、Gartic Phone
皆さんこんにちは、mimiです。 皆さんは「Gartic Phone(公式サイト)」というゲームをご存知ですか? 名前から想像つかないですが、Garticというのは造語で、G-Art、グラフィックアートの、という意味だそうです。 なんとなくお察しの通り、「Gartic Phon... mimi -
【2人でもできる!】LINEで通話しながらYouTubeを一緒に観る方法
皆さんこんにちは、mimiです。 皆さんはLINE通話の画面シェア機能をご存知ですか? グループ通話限定の機能なのですが、画面共有しながら通話できたり、YouTubeを観ながら通話できたりする機能です。 今回はその機能でYouTubeを観る方法を、簡単にご紹介し... mimi -
【ユニクロ】UTme!でオリジナルTシャツ作ってみた
皆さんこんにちは、mimiです。 今回はユニクロのオリジナルTシャツ制作サービス、「UTme!」についてご紹介していきます! ユニクロ「UTme!」とは? UTme!とは、簡単にオリジナルデザインのTシャツやトートバッグなどをつくることができるユニクロのサービ... mimi -
Clipchampで動画を簡単に15秒のGIF画像にする方法
筆者はこの記事を作成するにあたり、短い動画をGIF画像にする方法を探しました。 動画編集は全くわからない分野なので、友人らに「動画をGIF画像にするのってどういうソフトがおすすめ?」と聞いたところ、「Windowsなら、Clipchampがいいよ」と言われたの... mimi -
iOS18の新機能でホーム画面をカスタマイズしてみた
皆さんこんにちは、mimiです。 先日、iOS18が登場しましたね! 今回はiOSの新機能、ホーム画面のカスタマイズについてご紹介します。 iOS18の新機能 ホーム画面のカスタマイズ iOS18では、ホーム画面のカスタマイズがより詳細にできるようになりました。... mimi -
iPhoneに「乗り物酔い防止機能」があるの知ってる?実際に試してみた【iOS 18】
皆さんこんにちは、mimiです。 iOS 18の新機能で、「乗り物酔い防止機能」が登場したのをご存知ですか? 乗り物に乗っているとき、スマートフォンを使っていると酔うことがありますよね。 筆者はスマホ依存症なので電車や車に乗っているときもスマホを見て... mimi