MENU
アーカイブ
INGSTE YouTubeチャンネル

「ibisPaint」大型アップデートでAIによる背景透過機能など7つの新機能を実装

モバイルペイントアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」を開発・運営する株式会社アイビスは、2023年9月14日に同アプリの大型アップデートを行い、Ver.11.0.0をリリースしました。

■追加された7つの新機能の大部分は無料公開

このアップデートで追加された機能は一部を除きすべてのユーザに無料で公開されています。サブスクリプションによるプレミアム会員はすべての機能を制限なく利用できます。

  1. アニメーション機能
  2. ブラシ検索機能
  3. 素材検索機能
  4. 「人工知能」フィルターカテゴリに「背景透過」フィルターを追加
  5. 「ぼかし」フィルターカテゴリに「回転ぼかし」フィルターを追加
  6. 「アート」フィルターカテゴリに「レトロゲーム」フィルターを追加
  7. フィルターと調整レイヤーに「履歴」カテゴリを追加

■イチオシの新機能「アニメーション機能」

ibisPaintで描いたイラストをパラパラ漫画のように連続で再生し、誰でも簡単にアニメーションを作成することができる機能です。プレミアム会員向け機能では画面解像度1920×1080のフルHD動画を作ることができるなど、動画投稿サイトに適したアニメーション制作が可能になっています。

■AIを用いた背景透過機能

AIによる自動色塗り機能、AI超解像度に次ぐ、人工知能を用いた新機能の第三弾が「背景透過機能」です。人物や静物などの対象となるものと背景の切り分けを行い、背景を透過することができる機能で、AIを用いて対象を検知し、切り抜きの範囲を指定し背景を削除します。これにより、背景の差し替えも簡単に行うことができ、イラストの世界観やデザインの幅をぐっと広げることができます。コラージュや画像のレイアウトにも便利な機能です。

モバイル端末の限られたスペックの中でどれだけ高速に動かせるかのチューニングや、AIが誤認識した際の微調整を指一本のドラッグで行えるUIにするなど、ディープラーニングのアルゴリズムの中で最適なものを提供するためのアイデアや工夫が施されています。

■新フィルター「レトロゲーム」でイラストの雰囲気を変える

写真やイラストを懐かしのレトロゲームの風合いで加工できる機能です。

レベル、ドットサイズ、彩度がスライダーで簡単に調節が可能で、イメージする雰囲気に合わせてドットの粗さや色味を好きなようにカスタマイズできます。フィルターをかけるイラストによって、シティポップな80年代風の華やかさや、古いホラーゲームのようなダークな印象など様々な表情を見ることができます。

モバイルペイントアプリ「ibisPaint」について

「ibisPaint(アイビスペイント)」は、指一本で本格的なイラストが描けるモバイルペイントアプリで、豊富な機能が一部を除き無料で利用できます。19言語に対応し、世界200以上の国と地域からのダウンロード数は累計3.4億を達成(2023年8月末日時点)。モバイルペイントアプリで世界のコミュニケーションを創造する、をモットーに、日本のアニメや漫画のお絵描き文化を、Z世代やα世代を中心とする世界中のユーザへ届けています。

URL:https://ibispaint.com

各機能の詳細はこちら

ibisPaint.com 新機能の紹介:https://ibispaint.com/newFeature.jsp

ibisPaint YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@ibisPaint/shorts

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

INGSTEのライターとして記事の企画・執筆・校正・SEOを手掛ける傍ら、個人でもライター・ブロガー・Webサイト運営者として精力的に活動。ジャンルを問わない幅広いネタを扱うが、特にサブカル・ポップカルチャーに精通。趣味はVtuberとフロムゲー。SNSの運用が苦手な引きこもり。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次